個人情報保護方針
1.個人情報保護の目的について
放電精密加工研究所(以下:當社)は、事業全般において、當社が取り扱う全ての個人情報の保護について、社會的責任を充分認識し、個人情報に関するリスクに対し合理的な管理策を構築し、管理體制を維持向上させるため、以下に示す個人情報保護方針を定め、當社全従業者が個人情報に関して適用される日本國の法令?規範を遵守いたします。
2.個人情報の取得?利用の目的について
當社が個人情報の取得?利用を行う場合は、事業活動に照らし、その業務遂行上必要である場合にのみ個人情報を取得?利用いたします。個人情報の取得?利用目的は以下のとおりです。
(1)
お客様?お取引関係者様と當社間のお取引の申込み、當社でのお客様?お取引関係者様の確認、お取引の検討?判斷、契約の締結、契約の履行?管理?解約?解約後の処理。
(2)
お客様に提供させて頂いている商品?サービスの改良や関連した商品?サービスに関するお知らせ。また、お問合せ等への當社からの回答。
(3)
お取引関係者様からご提供いただいている商品?サービスに関する確認やお問合せ。
(4)
當社の株主の皆様の會社法に基づく権利の行使、義務の履行その他當社との間の円滑なコミュニケーションに資する各種施策の実施、各種法令に基づく所定の基準によるデータの作成等、當社における株主の皆様の把握?相互理解の推進。
(5)
當社の展示會?セミナー等へお申込み?參加の確認?講師の皆様との連絡、調査や各種イベントにご協力?ご參加いただいた方への結果等のご報告。また、當社への來訪者の皆様の來訪確認、入構確認。
(6)
當社が所屬している各団體における會員様等との連絡、當該団體の活動目的に沿った當社からの各種お知らせ。
(7)
當社の研究?開発活動における研究機関等の皆様との連絡、共同契約?委託研究契約に関し上記(1)に準じる事項、各種學會への參加、學會賞への推薦。また、共同出願人の方との特許出願、特許出願管理。
(8)
當社の広報活動における記者、アナリスト等の皆様との連絡。
(9)
當社の採用活動における採用応募の受付、応募者の皆様との連絡、採否の通知等。
(10)
當社が事業活動の必要上関係する弁護士、公認會計士、社會保険労務士、産業醫、弁理士の皆様との連絡等。
(11)
當社子會社又は関連會社の皆様との上記以外の業務遂行上の連絡等。
(12)
當社の退職者の皆様への當社からのお知らせ。また、當社社員のご家族の皆様との連絡。
(13)
當社の協力社員、囑託社員、派遣社員、パート、アルバイトの皆様との契約、業務遂行に當たっての必要情報の相互提供。
(14)
當社の事業目的の範囲內で行う受託業務のために提供を受ける個人情報について、當該業務の完遂。
尚、上記の他の利用目的により個人情報を取得?利用する場合には、各別に通知又は公表の措置を講じます。
3.個人情報の管理について
當社は、個人情報の安全管理のために必要かつ適切な措置を講じ、併せて利用目的の達成に必要な範囲內において、個人情報を正確かつ最新の內容に保つよう努めます。
4.個人情報の第三者への提供について
當社は次の場合を除いて、當社が保有する個人情報について、本人の承諾を得ない限り社外の第三者に提供しません。
- 同意をいただいている場合
- 法律、條令、政令その他規則に基づく場合
- 生命、身體、財産の保護のために必要で、同意を得ることが困難な場合
- 國の機関、もしくは地方公共団體またはその委託を受けた者が法令の事務を遂行することに協力する場合
- 公衆衛生の向上、児童の健全な育成の推進のために特に必要があって、同意を得ることが困難な場合
- ご本人を識別できない狀態(統計資料など)で開示する場合
5.個人情報の開示、訂正、削除などの手続きについて
當社は、個人情報の保護に関する法律に基づき、當社が保有する個人情報に関して、お客様から開示、訂正、削除等のご請求があった場合には、ご本人または正當な代理人であると確認した後、合理的な期間及び範囲內で、所定の手続きにより適切に対応いたします。お客様の個人情報に関するご請求は、「6.個人情報についてのお問い合わせ先」よりお問い合わせください。
尚、以下の場合は、ご要望に応じられませんのであらかじめご了承ください。
- ご本人または正當な代理人との確認ができない場合
- 當社が保有する個人情報に該當しない請求の場合
- 當社が保有する個人情報を開示することで、業務の適正な実施に著しい支障を及ぼす恐れがある場合
- 當社が保有する個人情報を開示することが法令に反する場合
- 當社が保有する個人情報に関して手続き上の違反(利用目的外の利用、取得または明示した事由以外での第?三者への提供等)が認められないにもかかわらず削除、利用停止等の請求があった場合
- 日本語以外での開示、訂正、削除の請求があった場合
6.個人情報についてのお問い合わせ先
個人情報に関するお問い合わせは、下記までお電話にてお願いします。
(受付時間:土、日、祝日除く、9:00~17:00)
株式會社放電精密加工研究所 管理部 個人情報管理擔當窓口
〒222-8580 神奈川県橫浜市港北區新橫浜3-17-6 イノテックビル11F
電話(代表番號):045-277-0330
7.當社ウェブサイト上での取扱いについて
當社の運営するサイトにおいて、オンライン上での個人情報の取扱いに関して、以下の方針で取り組んでおります。
クッキーに関して
1)
クッキー(Cookie)は、ウェブサイトが記録を保持する目的で、お客様のコンピュータのハードディスクに送付する小さなテキストファイルです。
2)
クッキーを利用すると、お客様の特定のサイトに対する好みに関する情報を記憶して、ウェブ利用をより有益なものにできます。
3)
クッキーの使用は業界の標準となっており、多くのサイトで、顧客に有益な機能を提供する目的でクッキーが使用されています。
4)
クッキーにより、ユーザーの使用するコンピュータは特定されますが、ユーザー個人の身元を特定できるわけではありません。
※當社運営サイトは、以下のような場合にクッキーを使用する事があります。
1:
カスタマイズされたサービスを提供するにあたり、利用者が便利に御利用いただけるようにクッキーを使用することがあります。
2:
このクッキーは、利用者がカスタマイズされたページへアクセスした時、またはログインするときに設定されます。
3:
當社運営サイトの利用者數を計るために使用する場合があります。
4:
広告掲載にもクッキーを使用することがあります。
個人情報の公開について
インターネット上で自発的に個人情報を公開した場合、その情報は他の利用者によって収集され使用される可能性があることに留意してください。メールアドレスを公開すれば、そこに掲示された情報をもとに、望ましくないメッセージを受け取ることがあります。 利用者はご自分の責任において情報を発信してください。
また、他サイトや他サービスおよび他企業などは當社とは獨立した個々のプライバシーに関しての規約やデータの収集規定を持っています。當社はこれらの獨立した規約や活動に対していかなる義務や責任も負いかねます。
2018年5月
株式會社放電精密加工研究所
代表取締役社長 工藤 紀雄